医院ブログ
テクニス アイハンス(TECNIS EYHANCE)
(2023.05.20更新)
当院では次世代型の単焦点レンズであるテクニスアイハンス(TECNIS EYHANCE)を採用しており、このレンズについて解説します。
テクニスアイハンスは、Johnson&Johnso… ▼続きを読む
TV番組「元気の守り神」の取材を受けました
(2023.04.18更新)
こんにちは。
当院がBS-TBS系のテレビ番組の取材を受け、4月27日と5月4日に放送予定ですのでご報告させて頂きます。主に健康情報について取り扱っている「元気の守り神」という番組で、今回は瞼が下が… ▼続きを読む
網膜剥離の手術後は「うつ伏せ」が必要?
(2023.03.25更新)
網膜剥離の手術後の体位についてお話ししたいと思います。
網膜剥離(裂孔原性網膜剥離)とは、目の奥にある網膜に穴(網膜裂孔)が開いてしまい、そこから網膜が剥がれてきてしまう病気です。放置すると失明する… ▼続きを読む
開院1周年
(2023.02.10更新)
こんにちは。
お陰様で、当院は2023年2月をもって開院1周年を迎えることが出来ました。
たくさんの患者様に当院を頼って頂き、また応援して頂き大変感謝しております。
現在は月間で約100例の白内… ▼続きを読む
手術の予約枠を増やします
(2022.11.19更新)
こんにちは。
お陰様で、早くも開院から10ヶ月が経過しようとしています。この間たくさんの患者様にいらして頂き、葛飾区、江戸川区の地域の皆様はもちろんのこと、遠方から手術を希望され来院して下さる皆様の… ▼続きを読む
Yahoo!ニュースに掲載されました (白内障手術について)
(2022.08.06更新)
こんにちは。
院長が専門としている白内障手術について取材を受け、監修した記事がYahoo!ニュースに掲載されました。
当院は安全で負担の少ない日帰り白内障手術を行っています。難治性白内障の治療にも… ▼続きを読む
Yahoo!ニュースに掲載されました (硝子体手術について)
(2022.08.01更新)
こんにちは。
院長が専門としている硝子体手術について取材を受け、監修した記事がYahoo!ニュースに掲載されました。
硝子体手術は目の奥の手術で、非常に専門性が高く、行える医師も少ない手技ですが、… ▼続きを読む
雑誌『頼れるドクター』に掲載されました
(2022.07.05更新)
こんにちは。
この度、医療機関を紹介する雑誌である『頼れるドクター』に当院が掲載されました!
『頼れるドクター 2022-2023年版』の「台東・荒川・足立・葛飾」版と「千代田・中央・墨田・江東・… ▼続きを読む
「緑内障があると使えない薬」について
(2022.05.02更新)
「緑内障があると使えない薬」についてお話しします。
内科や精神科で処方される薬の中には、「緑内障があると使えない」と注意を受ける薬があります。
精神安定剤などの、一部の薬品には瞳孔を広げる作… ▼続きを読む
白内障手術での眼内レンズの選び方
(2022.04.25更新)
白内障手術で使用する眼内レンズについてお話ししたいと思います。
白内障手術は、混濁した水晶体を取り除き、新しくきれいなレンズを眼内に挿入する手術です。このレンズを眼内レンズといいます。
眼内… ▼続きを読む