メニュー

当院の特徴

1.大学病院レベルの
手術を新小岩で

大学病院で多数の難症例手術を担当してきた院長が手術を行います。設備も大学病院レベルです。

▶︎詳しくはこちら

2.眼科専門医による
的確な診断・治療

眼科専門医として、目の症状でお困りの方に対して、的確な診断と最適な治療をご提供します。

▶︎詳しくはこちら

3.清潔で居心地の
良い院内空間

院内にて快適にお過ごし頂くために、清潔で居心地の良い空間づくりを心掛けております。

▶︎詳しくはこちら

ご挨拶

私はこれまで大学病院や基幹病院における臨床の第一線で診療を行って参りました。現在も東京医科歯科大学の非常勤講師を兼任しており、大学病院での手術指導および執刀を続けています。
特に白内障手術と網膜硝子体手術を得意としており、当院では日帰り白内障手術、網膜硝子体手術に力を入れています。
常に患者様の心に寄り添った丁寧な診療を行い、高いレベルの医療を提供することで地域の皆様の眼の健康を守ります。

院長 渡辺 貴士 

続きはこちら

お知らせ

医院ブログを更新しました!  [2023.09.09更新]

5焦点眼内レンズ「Intensity(インテンシティ)」

医院ブログを更新しました!  [2023.06.11更新]

水晶体嚢外摘出術(ECCE)について

医院ブログを更新しました!  [2023.06.04更新]

白内障手術における水晶体核落下

医院ブログを更新しました!  [2023.05.28更新]

白内障手術支援システムCALLISTO(カリスト)

医院ブログを更新しました!  [2023.05.26更新]

眼内レンズ度数の計算について

医院ブログを更新しました!  [2023.05.20更新]

テクニス アイハンス(TECNIS EYHANCE)

医院ブログを更新しました!  [2023.04.18更新]

TV番組「元気の守り神」の取材を受けました

医院ブログを更新しました!  [2023.04.04更新]

ハードコンタクトレンズによる眼瞼下垂

医院ブログを更新しました!  [2023.03.25更新]

網膜剥離の手術後は「うつ伏せ」が必要?

医院ブログを更新しました!  [2023.02.10更新]

開院1周年

当院で行っている治療

当院は新小岩駅南口より徒歩3分の眼科医院です。眼科全般の診療に加えて、当院ではとりわけ日帰りで行う白内障手術と網膜硝子体手術に力を入れています。

白内障手術は日帰り手術が可能です。所要時間は5分程度で、痛みを感じることはほとんどありません。難治性白内障の治療も可能です。
黄斑前膜、黄斑円孔、網膜剥離、糖尿病網膜症、硝子体出血、眼内レンズ脱臼などの網膜硝子体疾患については日帰り硝子体手術を行います。

眼科全般の診療として、白内障、緑内障、糖尿病網膜症、加齢黄斑変性、網膜静脈閉塞症、ドライアイ、結膜炎、ものもらいの治療や定期検査を行います。抗VEGF薬の硝子体内注射にも対応しております。

詳細は「当院の特徴」のページをご覧ください。

交通案内

クリックしてGoogleMapを表示

124-0024
東京都葛飾区新小岩2-1-21-1F

JR新小岩駅 南口から徒歩3分

診療時間

診療時間
9:00〜12:00
14:00〜17:00手術

休診日:水曜、日曜、祝日

初めて来院される方へ

当院は予約制ではございません。

診療時間内にご来院下さいませ。

なお、コンタクトレンズの処方は現在休止しております。

HOME

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME