白内障手術について
強度近視眼の白内障手術(2024.06.22更新)
強い近視がある状態の眼を強度近視眼といいます。強度近視眼では眼内のさまざまな組織に負担がかかり、組織が傷つくことで眼鏡をかけても視力が出ない状態(病的近視)になってしまうこともあります。
強度近視眼… ▼続きを読む
いわゆる「難治性白内障」とはどのような状態ですか(2024.06.18更新)
白内障手術と一口に言っても、その難易度は眼の状態によって大きく異なります。治療するために難しい手術が必要ないわゆる「難治性白内障」とはどのような状態か、いくつかのパターンを解説します。
著しく白内… ▼続きを読む
白内障手術で乱視は改善するか(2024.05.12更新)
乱視とは
「白内障手術をすると乱視が治りますか」という質問がよくあるのですが、これに答えるためにはまず、角膜乱視と水晶体乱視の違いについて理解していただく必要があります。一般的に「乱視」とは角膜乱視… ▼続きを読む
アドオンレンズ(追加眼内レンズ)(2024.03.20更新)
すでに白内障手術を受けて眼内には単焦点レンズが入っているものの、やはり術後に多焦点レンズに変更したいという場合に、アドオンレンズ(追加眼内レンズ)を挿入することで希望の見え方を実現できることがあります… ▼続きを読む
フェムト秒(セカンド)レーザーによるレーザー白内障手術(2024.03.13更新)
フェムト秒(セカンド)レーザーによるレーザー白内障手術について、患者さんから質問されることがあります。ここではレーザー白内障手術に対する私の意見を述べたいと思います。
結論から言えば、レーザー白内障… ▼続きを読む

