メニュー

院長執刀の白内障手術動画

[2025.04.02]
新小岩眼科は日帰りで行う白内障手術と硝子体手術に特化したクリニックです。他県など遠方からいらっしゃる患者さまも多く、時には海外からも手術を希望する患者さまがいらっしゃいます。
遠方からいらっしゃる方々は、最適なレンズの選択にはじまり、正確な度数選定や乱視を生じさせないきれいな手術が求められる、多焦点眼内レンズを使用した白内障手術を希望される方が大多数です。次いで、いわゆる難症例の白内障手術や硝子体手術を希望される方がいらっしゃいます。
 
当院における、多焦点眼内レンズを使用した白内障手術の年間手術実績は全国有数ですが、このように多くの患者さまがいらしていただけるのは、眼科医の先生方からのご紹介と患者さま同士の口コミが大きな柱になっていると考えられます。
手術後の患者さまが当院を高く評価していただけるのは大変光栄なことですが、実際に当院でどのような手術を行っているかということを分かりやすくお伝えしたいと以前から考えておりました。この度患者さまのご厚意により、院長執刀の白内障手術動画を公開させていただく機会を得ましたので、供覧いたします。
手術時間は3分40秒 実際に当院で行われたノーカットの動画です。
どのような手術が、眼に負担のかからない良い手術か」ということについては、こちらをご覧ください。
 
※実際の手術映像が流れるので、苦手な方は視聴をお控え下さい

記事監修者について

渡辺 貴士
眼科医 渡辺 貴士

日本眼科学会認定 眼科専門医
東京科学大学眼科 非常勤講師

大学病院や基幹病院において多数の手術を行ってきました。特に白内障手術と網膜硝子体手術を得意としています。現在も東京科学大学の非常勤講師を兼任しており、大学病院での手術指導および執刀を続けています。

医師の紹介

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME